
行ってきました!航空祭!
10/28日曜日、家から2時間くらいで行ける築城基地で航空祭があると知り、予定も空いてたので行ってきました。
前々から航空祭に行ってみたかったのですが、なかなか予定が合わなかったり遠かったりで今まで行けずにいた航空祭。ついに初体験。
当日朝、地下鉄の始発に合わせて出発したのですが、築城に到着したのはオープニングが始まった午前8時。

駅に降り立つと、上空を編隊を組んだF-15,F-2,T-4が上空を通過していきました。
否応無しに気持ちが高ぶってきます。
前日から雨が降っていて天気を心配してたのですが、基地に入る頃には青空が顔を出し始めていました。これならプログラム通り飛んでくれそう、と一安心。
オープニングが終わり、最初はU-125A,UH-60Jによる救難展示。

終盤のヘリの機動飛行には大きな歓声が上がってました。
続いて陸自のアッパチ。

こちらは割とあっさり飛行終了。
T-7、T-4の航過と続き、いよいよ大迫力の戦闘機登場。
まずはF-4ファントムの機動飛行。

腹に響く爆音と共に飛んでいました。
そしてF-2×4による対地爆撃展示。

2機ずつ離陸していき、

基地上空に戻ってきて爆撃体勢へ。
単発機ですが、F-4に負けず劣らずの爆音。
お昼休みを挟んで午後一番はブルーインパルス!天気も良い!
いままでイベント等で見る機会はありましたが、青空の下で見るのは初めてです。

パイロットが整列し、いよいよ演技開始。

T-4が奇麗に並んでやってきます。

目の前でターンして滑走路へ向かって行ったので、エンジンの熱風、ブラストで飛ばされた砂粒が顔にビシバシ当たって、熱い!痛い!の嬉しい悲鳴。間近にブルーインパルスを感じられて最高の気分でした。

最初に離陸した4機が、見事にダイヤモンドを保ったまま上空通過。
一番好きな科目、チェンジオーバーターン。



ピント外してて悔しい・・

青空のおかげで、スモークがとても栄える。

泣きそうなほど奇麗。晴天に感謝感謝。

気付くと、40分ほどあった飛行時間があっという間に過ぎ去ってしまってました。
降りてきたパイロット達がまるで英雄のよう。
ブルーインパルスは終わっても、航空祭はまだ続く。

F-2による機動飛行。
しかしF-2さん、なかなか背中を見せてくれません。

チラッと見せてくれたけど、遠くて手持ちのレンズじゃ届かなかったよ!
そしてトリはF-15×3の機動飛行。


アフターバーナーガンガン焚いて飛んでくれました。大音量、大迫力。
この迫力は実際に航空祭に行かないと味わえないでしょう。

F-15J、ほんとカッコいい。戦闘機の中で、1番かっこいいと思います。


F-15が着陸して、アトラクション全て終了。
ずっと興奮しっぱなしで、あっという間に航空祭が終わってしまいました。
航空祭、予想以上に凄かった。間近で見る戦闘機の迫力の虜になってしまいました。
絶対また来る!
スポンサーサイト